日記,  競馬

競馬予想にはまってます♪

Xのつぶやきを見ると一目瞭然ですが、この三年ほど競馬予想にはまってます。

などというと『ギャンブルにのめり込んでるのか!』と呆れられそうですが、メインで楽しんでいるのはnetkeibaTVのバーチャル予想サイト『俺プロ』で、現実の馬券は極少額(毎週win5を800円~1,600円+重賞を800円~1,600円)だけです。

毎週win5対象の5レースを予想しているのですが、三年半の通算で1100レースを予想して的中率18%、肝心な回収率は84%。
マイナス収支とはいえ、なかなかの成績ではないでしょうか。

ちなみに現実で買うケチケチ馬券は、毎年計ったようにプラマイゼロ収支に落ち着いてます。

なぜこれほど競馬にはまりだしたのかというと……お察しの通り『ウマ娘』のアニメからですw
そうしてまんまと現実の競馬にも興味をもったのですが、競馬や競走馬の歴史やドラマを調べていくうちに、個性的かつ格好いい現実の馬たちが愛おしくてたまらなくなってきたんですね。
――競走馬はいわゆる『経済動物』ですから、可愛いだけではすまされない諸々の事情はもちろん承知しております。

競馬に詳しくない人がレースを想像すると、『よーいドンで全馬が最初から全力を出して、脚が速い馬順に決着!』などと思ってしまいがちですが、実際はそんな単純なものではありません。

サラブレッド……特にJRAの重賞に出走するほどの馬は、どの馬も勝つ可能性のあるエリート中のエリートです。そんなエリート馬でも最初から全力で走ったり、馬の脚質や性格に合わないコース取りをすれば実力の半分も出せずに撃沈してしまいます。

この『馬の性格』という部分が競馬を難しく、そして魅力的にしている要素でして……。
『能力はあるのに走る気がない馬』『能力は乏しいけど最後まで健気に頑張る馬』『馬込みに入れると萎縮するので馬群から離すしかない馬』などなど。
なかには『勝てる力はあるのに、他の馬が大好きでみんなと走りたいばかりに先頭に出てくれない馬』などという、困ったちゃんまでいますw

そんな馬の脚質や性格、騎手の調子や性格、競馬場ごとのコース特性や当日の馬場傾向、など諸々すべてを頭の中でこねくり回して、穴馬を探すのが大好きなんです。

現実の馬券でもちょこちょこ的中してますしwin5でも毎回惜しいところまで行ってますので、『いつかは十年くらい執筆に専念できるほどの大当たりがこないかなー』などと思いつつ、時間とお金をかけすぎないよう気をつけつつ毎週競馬予想を楽しんでます♪