雑記,  日記

新しいPCを組みました

ずっと使ってたPCの挙動がさすがに怪しくなっていたので、新しいPCを組むことにしました。

ブログの過去ログを見てみると、このPCももう7年も使ってたんですねー。これまで使っていたインテルPCとは比べ物にならないくらい安定したいいPCでした……。

というわけで、今回もAMD Ryzenで組んでみることに。
最新のパーツ群だと高い上に過剰性能なので、コスパ最優先でパーツを選んでみました。

Ryzen5 5600、GeForce RTX 3060 12G DDR4 32GBという二世代ほど前の組み合わせです。
PCケースとWindows10入りのSSDは再利用。

以前だとメモリを32Gも積むととんでもない値段になってましたが、今は随分とお手頃価格になってますね♪ M.2のSSDも安くなってますので必要になったら買い足すことにします。

PCを組むのも久々ですが、一度組んだ経験があればガンプラのパチ組より遥かに簡単なので、いきなり全パーツを組みこんで起動! ――が、まったく起動せず焦りました……。
最小構成から試していってようやく解決しましたが、どうやら古い電源ケーブルを混在して使っていたのが原因のようです。……横着はするものではないですね。

あとマザボのX570S PGのLANドライバがwin10に対応してないらしく、あらかじめ調べてドライバを入手していないとネットに接続できなくなって詰む所でした……あぶないあぶない、、、

そんなわけで小さなトラブルはありましたが、今は快適に動いてます♪
このPCでまた5年くらいは戦えそうです。